ここだけ18世紀の近代風

f:id:suerute37:20190216072252j:plain写真の壁だけ200年後の建築。

上の壁ぶち抜いて窓着けて光が金の魚掴んでるଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ に当たるように作られてるそうな。ちなみにその魚が落ちたらこの柱も崩れると作った人は言ったそうな。天使が落としたのが悪いから俺のせいじゃねーよ( ✧Д✧) カッ!! と言う責任転嫁(笑)

16世紀の建築事情

f:id:suerute37:20190216071217j:plain教会と言えばステンドグラス。何故天井が高いのかと言うと、天に近くなればなるほど良い、と昔の人らは考えていたからだそうです。ヤコブの橋…梯子?とかもそんな感じなのかな。

天からみて+に見えるよう設計してるらしく、なんだか地上絵の発想に近いなー。ステンドグラスの光がさしこむのも聖書の光あれ、って言葉の通りにする為なのかな

息子もとても偉大だった。

大聖堂の手前f:id:suerute37:20190216065934j:plainの市役所。これを立てたのは傑作の絵に描かれてたhijoだそうです。父親の財産元手に立てたのか、それとも自分の実力で稼いで立てたのか気になる。現実でも創作でも二世って影薄いイメージがあるが、立派な息子さんだったんだなぁ